嵐も去って桜三昧
明け方まで少し残った雨も日が昇るころにはすっかり上がり青空の広がる一日を迎えた。
寸又峡に電話をしたら桜の蕾はまだ固いとのことで諦めて、桜満開の大井川鉄道沿線でSLの撮影に挑戦した。
「桜のトンネル」で有名な家山駅付近の撮影スポットでSLを待ち構えた。20人ほどのカメラマンが「今は遅し!」と砲列を作って時を待った。
出来栄えはともかく待望の「桜とSL」をモノにできて夢が一つ叶った。
その後、旧東海道のルートを辿って「丸子宿」「由比」を経て沼津へ。
沼津で「温泉博士」に世話になり入浴の後、まったく予定していなかった「道の駅伊豆のへそ」で泊まる事にした。
明日は「見こぼし」をいくつか拾って(多分)最後の静岡観光の予定である。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 道の駅巡り三日目(2021.12.25)
- 道の駅巡り二日目(2021.12.25)
- いろんな道の駅があるもんだ(2021.12.23)
- 雨の中無事帰宅(2021.11.09)
- 今年の秋旅最終日(2021.11.08)
コメント