そろそろ帰途に
8時前に道の駅安曇野松川を発って今回の主目的である「宿場めぐり」に向かった。
塩尻街道を南下して贄川宿、奈良井宿を巡った。(と言っても贄川宿は車窓見物)
奈良井宿は思ったより規模が大きく、2時間足らず散策したら結構疲れた。
曇り空で汗もかかず、当時の様子を偲びつつゆっくりと見物を楽しんだ。
当初は妻籠・馬籠にまで足を伸ばす予定だったが、今回はこれまでとして帰路に着く事にした。
再び安曇野に戻り、そこから大町・白馬に回り、白馬の知人のリゾートマンションに寄せてもらって(理念に反するが)夕食をゴチになった。
今宵は「道の駅白馬」に車を停めた。やや小ぶりな駅のせいもあるが、他県ナンバーが駐車場を埋め尽くしている。多分ほとんどが車中泊に違いない。
明日以降のルートは朝に考える。
« 真夏日となった信濃路 | トップページ | 信州最後の日 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 道の駅巡り三日目(2021.12.25)
- 道の駅巡り二日目(2021.12.25)
- いろんな道の駅があるもんだ(2021.12.23)
- 雨の中無事帰宅(2021.11.09)
- 今年の秋旅最終日(2021.11.08)
コメント