生き残った梅林
快晴の一日だった。
桜にはまだ早いが梅は見頃か?と市内の名所「農業園芸センター」に出かけた。
ここは昨年の津波を被ったところで荒れ果てているかと思ったが、一年を経てすっかり元通りになっていた。
梅の木も全部生き残ったようで元気に花を付けていた。まだ全体としては3分咲きと言ったところだが、品種によって満開状態のものも何本かあった。
宮城県最南部で今日桜の開花が発表された。
この天候が4~5日続けば一気に花も開くことだろう。
先週の静岡旅行の写真をデジブックにまとめたので公開します。
http://www.digibook.net/d/d584c9b790198e40336c33b0ffdd7d05/?viewerMode=fullWindow
« 0.11マイクロシーベルト | トップページ | 春の陽気 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 排水管工事(2022.05.05)
- 庭木の移植(2022.05.05)
- 今年のゴールデンウィーク(2022.05.01)
- 待ちに待った桜の開花(2022.04.13)
- 我が家にも春(2022.04.10)
コメント