凍てつく
寒波が居座って日に日に寒さが厳しさを増しているように思う。
このところ雪は降らず日差しはあるもののガチガチに固まった公園や日陰の雪は一向に消える気配がない。
駐車場と道路の段差は10㎝程度だが、そこを覆った雪が凍り付いてスリップし、毎日車を納めるのに苦労が絶えない。
1月22日に作った雪ダルマもほとんど痩せることなく頑張っている。 新しくかぶった雪で出来たまつ毛状の突起さへ日差しを受けても簡単には溶けない。
水道管には熱線を巻いて凍結予防策を講じているが、1本だけ巻き忘れた管が二日連続で凍結してしまった。 蛇口を暫く開いておくと出始めるが、このようなことは近年なかったように思う。 夜間マイナス5度以下の日が続くと水抜きが欠かせない。
せめて週に1日でいいから温かさを感じる日が欲しい。
写真①22日のダルマ ②今日のダルマ ③溶けないまつ毛
« 今の石巻 | トップページ | つかの間の「寒波一服」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 排水管工事(2022.05.05)
- 庭木の移植(2022.05.05)
- 今年のゴールデンウィーク(2022.05.01)
- 待ちに待った桜の開花(2022.04.13)
- 我が家にも春(2022.04.10)
コメント