紅葉の締め
紅葉の締めは何と言っても「モミジ」。
近くの神社にイロハモミジのきれいな神社がある。
30年ほど前、当地に住み始めたころは本当に静かな田舎の「お宮さん」といった雰囲気だったが、周辺の宅地開発が進むにつれて人口が増え、年々行事も盛大になって参拝客もずいぶん増えた。
モミジは市の指定銘木とあってカメラマンが後を絶たない。
ここ数日の冷え込みでずいぶん色づいてきたがあと一歩で最盛期を迎えることだろう。
ファインダーを覗いていたら、たまたま通りかかった仲よしご近所のママさんが声を掛けてくれた。 我が家の孫同然に付き合ってくれていた三兄弟ボーヤたちもすっかり大きくなり、ママさんの自由な時間が持てるようになったらしい。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 排水管工事(2022.05.05)
- 庭木の移植(2022.05.05)
- 今年のゴールデンウィーク(2022.05.01)
- 待ちに待った桜の開花(2022.04.13)
- 我が家にも春(2022.04.10)
コメント