予想以上の「六魂祭」
連日うだるような暑さに参っている。
家にグダグダしていてもフラストレーションが溜まるばかりなので、午後からスポーツクラブで「積極的」に汗をかいた。
楽天対オリックスの野球中継を見ながらペダルを踏んだりベルトの上を歩いたり。
楽天が新人塩見の好投でいい試合をしていたので最後まで見てしまった。引き分けを挟んで3連勝と、オールスター戦を前にプレーオフを狙えるところまで持ち直してきた。
今日・明日と、仙台で東北6県の祭りを集めた「東北六魂祭」が開かれている。目玉は青森のねぶたと秋田の竿灯。灯の入った所を写真に撮ろうと夕方から町に向かった。
車は最寄り駅の駐車場に置いて地下鉄で向かったが、会場駅に着いたらホームから改札口までギッシリ人で埋まり、咽かえらんばかりのひといきれ。改札を出るのに15分ほど要した。
会場も人一杯でとても見物どころではなかった。あまりの人出の多さの為、本命のねぶたと竿灯は「危険につき中止」となった。こんなことは前代未聞ではないだろうか。
主催者も予想できなかったのかもしれないが、「燃えるもの」を求める被災地住民の気持ちの表れなのだろう。
« 旅の記録・一区切り | トップページ | 震災後初の撮影会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホッ!(2023.01.19)
- 小遣い稼ぎも大変だ(2023.01.18)
- 遅ればせながら(2023.01.06)
- 遅々として進まず(2022.12.07)
- 労いの洗車とレイアウト変更(2022.11.24)
コメント