九州に「着地」した
夜半に大粒の雨が車の屋根をたたいて何度か目が覚めた。
明け方には雨も上がり、雲も次第に高くなった。
8時過ぎにSAを発って一路九州を目指す。
昼前に関門橋にたどり着き、壇ノ浦から門司を眺めた。
思ったより近いのには驚かされた。
橋を渡って門司に入り、「門司港レトロ地区」を散策し、焼きカレークレープなるもので昼食とした。
その後今宵の宿「道の駅むなかた」を目指し午後3時15分に到着、産直売り場で夕食の材料を仕入れ、近くの入浴施設で汗を流した。
久しぶりにゆっくりとした夜を過ごしている。
広い駐車場に7~8台の車が泊まっており、目下トラックは居ない。このまま静かに朝を迎えたいものだ。
写真①壇ノ浦からの眺め ②門司のレトロと近代の対比 ③門司税関
« 予定が狂っても問題なし | トップページ | いきなり入梅??? »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 道の駅巡り三日目(2021.12.25)
- 道の駅巡り二日目(2021.12.25)
- いろんな道の駅があるもんだ(2021.12.23)
- 雨の中無事帰宅(2021.11.09)
- 今年の秋旅最終日(2021.11.08)
コメント