雪見露天風呂
取り立てて予定の無い日曜日。
「温泉博士」の記事を頼りに日帰り温泉に行く事にした。
山形との県境の峠に良い温泉があるようだ。
全国でも例を見ない三つの泉質が混ざり合い、入って良し飲んで良しの「宝の湯」らしい。 入浴料は1,000円と高めであるが「温泉手形」で無料で入浴できる。是は逃す手は無い。
峠筋に入ると雪が次第に深くなり、この冬初めての本格的雪景色を目の当たりにした。運転にも自然と力が入る。
温泉は露天を含め湯船が4つ、サウナもあってゆっくりと体を温めた。
雪の山と渓谷を眺めながらの露天風呂はサイコー!
いつまでも入っていたい気分であった。
温まった体に冷たいざる蕎麦が何とも心地よく美味かった。
山形回りで帰路に着いたが、流石山形は街中にも雪タップリで仙台とは大違いである。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホッ!(2023.01.19)
- 小遣い稼ぎも大変だ(2023.01.18)
- 遅ればせながら(2023.01.06)
- 遅々として進まず(2022.12.07)
- 労いの洗車とレイアウト変更(2022.11.24)
昔除雪用の機器を担当していた時に、山形の除雪展示会に参加したことを思い出しました。一日で60cmの積雪に驚きました。その時、温泉も入りましたが、もうその記憶はほとんどありません。車で真っ白な世界をつれていってもらったので、方角や距離さえ検討がつきません。
投稿: そよ風君 | 2011年1月10日 (月) 18時08分
ブログを見るのをとっても楽しみにしています☆これからも楽しく読ませて頂きますね(*^_^*)
投稿: 小山の美容院 | 2011年1月 9日 (日) 22時39分