紅葉もほぼ終り
道の駅を出て花園警告に向かう途中で「勿来の関」に寄った。
海岸沿いの関所かと想像していたが全くのハズレで勿来海岸から少し奥まった山の上にあった。 昔は海沿いの道は無かったのかも。
花園渓谷の紅葉は終わりに近づいていたが、週末という事もあってかかなりの車と人で賑わっていた。ここは渓谷沿いの遊歩道が無いので落ち着いて散策するというわけには行かなかった。花園神社周辺は紅葉も滝も見ごたえがあった。
茨城県の花園渓谷から栃木県の田沼までひとっ走りして、今宵の宿は「道の駅どまんなかたぬま」に構えた。日本列島のど真ん中に当るらしい。
大きな道の駅で遊園地も兼ねていて夜はまるでクリスマスかと思うライトアップが美しい。
丸い月が輝いて、今宵も冷え込みそうである。
写真①勿来の関、②花園渓谷、③道の駅田沼
« 今年最後の車旅か? | トップページ | 桐生散策 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 酷暑(2023.05.18)
- 白馬連峰を攻める(2023.05.17)
- 旅の目的「戸隠神社」参拝(2023.05.16)
- 限界集落巡り(2023.05.15)
- のんびりドライブ(2023.05.14)
コメント
« 今年最後の車旅か? | トップページ | 桐生散策 »
この道の駅は進んでいます。24時間営業でしょうか。こちらの近くにある道の駅では、5時くらいには駐車場から人影が減り、侘しい感じになるのが普通です。
投稿: そよ風君 | 2010年11月21日 (日) 17時53分