二週目に突入
禁煙チャレンジ、一週間無事通過!
各方面からの励ましに支えられて「第二週目」に突入しました。
①朝起きてPCの電源を入れてから立ち上がるまでの時間
②晩酌と共に夕食を済ませてホッとした瞬間
③何か仕事(所用)を済ませてひと段落つけた瞬間
そんな時必ず一服つけていた。
今でも一服つけたくなるが・・・「ブツ」がない。
大きな「禁煙チャレンジ」は、実は三回目。
第一回は39歳で仕事の転機を迎えたとき。
当時は「ハイライト」20本。結構なニコチン量。
3ヶ月やめたが、次の職場がスモーカーだらけで「挫折」。
第二回は定年退職時。
職場でも喫煙スペースが無くなり、時代の要請と自身の健康のためと挑戦したが、仕事から離れて生まれた大きな時間(ひま)をつぶしきれず、一月足らずで挫折。
フィリップモリス1mmを15本程度。
三回目が今回。
財布に優しくないのが最大の理由。
1mmを12~15本程度だったので「ニコチン禁断症状」はさほどひどくなく、今のところ今回は何とか乗り切れそうな気がしている。
はじめに書いた三つの時間帯の乗り切り方が見つかれば多分大丈夫。
「水を飲む」「ガムをかむ」「外に出る」・・・・
よきアドバイスをお願いします。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 排水管工事(2022.05.05)
- 庭木の移植(2022.05.05)
- 今年のゴールデンウィーク(2022.05.01)
- 待ちに待った桜の開花(2022.04.13)
- 我が家にも春(2022.04.10)
禁煙チャレンジ!10日が過ぎましたね
3度目の正直?そのままあっさり禁煙続くのでは~
ジャッキーかジョイ
の子犬が産まれて世話に忙しいってことで
やめて以来吸うことはないのですが・・・
筋肉パパも慶次が生まれた頃までヘビースモーカーでした
我が子が生まれる時でないってところはパパらしいでしょ。。。
投稿: 筋肉家族 ママ | 2010年10月12日 (火) 14時29分
良い方法として、その場に止まったままで駆け足の振り(足踏みを1分ほど)をすると、脳が別の思考回路に切り替わって、誘惑が収まるそうです。お試し下さい。
投稿: そよ風君 | 2010年10月 9日 (土) 19時34分