2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 行ってきました最東端 | トップページ | また美瑛に来てしまいました »

2010年8月 4日 (水)

湖巡りの一日

今日でキャンプ場を切り上げたが、テントを片付ける頃から雨が降ったり止んだり。
張るときとたたむときに振られたのは癪にさわるが、観光中はこれまで良い天気に恵まれている。

今日は摩周湖・屈斜路湖・阿寒湖とめぐった。

キャンプ場を退出する頃には雨も上がり、半分諦めていた摩周湖では晴れて「霧の摩周湖」が「くっきり摩周湖」となって眼下に現れた。感動の光景だった。

屈斜路湖では砂湯と湖畔無料混浴露天風呂を楽しんだ。露天風呂では先客が出た後誰も来ず、夫婦二人占めで湖面すれすれの露天風呂を浴びた。

阿寒湖は小生の期待を裏切ってくれた。
「毬藻の湖」として勝手に違ったイメージを作っていたが、そこには芦ノ湖・山中湖・十和田湖などと同じ温泉街と土産物屋が軒を連ねているではないか!!(「そんなこと、俺の知ったことか!」と阿寒湖はつぶやいているだろうが・・・)。チョッと面白かったのはアイヌの村のコナーであった。

今夜は「道の駅しほろ温泉」に泊まる。
名の通り温泉宿泊施設併設の新しくて綺麗な駅である。
車中泊の車が一コマおきに行儀よく並んでいる。
かなりの泊り客になりそうだ。

写真①感激の摩周湖、②美幌峠からの屈斜路湖、③阿寒湖のアイヌ村土産

Dsc09169_r_2 Dsc09189_r Dsc09201_r

« 行ってきました最東端 | トップページ | また美瑛に来てしまいました »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!
お天気にも恵まれて(片付けの雨は・・・)、北海道巡り、満喫しているようでなによりですね
私たちも数日前、久しぶりにテント泊をしましたが、なにせ久々・・・整っておらず・・・快適にアウトドア生活をするおじちゃん・おばちゃんがキラキラ思い浮かびました(笑)
では引続き安全運転で楽しんでくださいね
こちら、ご自宅は問題なしですよ~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 行ってきました最東端 | トップページ | また美瑛に来てしまいました »