2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 釧路に到着 | トップページ | 行ってきました最東端 »

2010年8月 2日 (月)

釧路湿原三昧

北海道もやっと夏らしい天候が続くようになったようだ。
午前中は夏の日差しが照りつけて厳しい暑さだった。それでも気温自体は23度前後というのが北海道の良いところ。

今日は湿原散策と、出来れば根室半島まで足を延ばす積もりだったがあまりの日差しの強さにたじろいで車での湿原展望台巡りで半日が過ぎた。
お昼ごろに釧路市街まで下りて魚市場内の食堂で「勝って丼」の昼食を摂った。これは、白飯と吸い物だけ売っている店でご飯を調達し、それを持って魚屋で好きな具材を注文して載せてもらって手前勝手な海鮮丼を食するのである。「ホッケ刺」「ニシン」「メヌケ」など珍しいネタに挑戦した。蟹汁と共においしくいただいた。

お腹も膨れ眠気も覚えたので根室は日を改めることにして湿原に戻り、陽も陰って来たので湿原の木道を1時間半ほど散策した。ドクゼリの花が我が世を謳歌していた。ニッコウキスゲの時のようなな華やかさには欠けるものの、湿原を渡る風はどこまでも爽やかで肌寒ささえ覚えるほどであった。

写真①コッタロ展望台からの眺め、②湿原の流れを行くカヌー、③木道

Dsc08998_r Dsc09010_r Dsc09043_r

« 釧路に到着 | トップページ | 行ってきました最東端 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 釧路に到着 | トップページ | 行ってきました最東端 »