帰ってきました
二泊三日の車旅を終えて午後3時半に帰宅した。
17日に泊った「道の駅象潟」は、400台以上の駐車スペースを持つ超大型の駅で温泉施設もあるのでザット見て100台を超す車が夜明かしをしていた。
昨夜は「道の駅岩城」併設のオートキャンプ場を利用したが、120台のスペースを持つ駅での夜明かし組は数十台程度のようであった。
オートキャンプ場利用者には、2回目以降無料の道の駅の温泉入浴券が付いていたので、出発前に汗を流して帰途に着いた。
高速道路一本で帰ることも考えたが、途中まで一般道を利用して他の道の駅も2か所見て回った。 秋田県の道の駅は温泉付きのところが多く、一般入浴客が午前中から散見された。
今回の車中泊で、夏のツアーでの暑さ対策のポイントが何点か判り、北海道ツアーに生かしたいと思っている。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホッ!(2023.01.19)
- 小遣い稼ぎも大変だ(2023.01.18)
- 遅ればせながら(2023.01.06)
- 遅々として進まず(2022.12.07)
- 労いの洗車とレイアウト変更(2022.11.24)
100台も宿泊の車が並ぶと、一つのキャラバン隊のようです。村意識が芽生えて、談笑したり、お菓子の交換をしたりなど、行われるのではないでしょうか。
車も後席フルフラット仕様のものが、続々出てきました。
投稿: そよ風君 | 2010年7月22日 (木) 15時08分