プチ改造
本格的な梅雨空。 朝からむしむしとした鬱陶しい天気で午後から雨も降りだした。
普段あまり使っていない和室のプチ改造に取り掛かった。
開口部がさほど大きくないこともあるが、砂壁の色が茶系の土色で何となくうす暗く陰気臭い。築後30年近くの間一切手を加えておらず、砂壁も剥がれ落ち始めている。
思い切って壁も床も明るい色に変えて洋間にしようかとも思っているが、取り敢えず壁だけでも明るい色にしようとペンキ塗りを始めた。 今迄に洋間二部屋の改修(天井、壁、床)をしたが、砂壁へのペンキ塗りは初めてで少し不安である。 二度塗りすれば何とかなりそうだし、「乗り掛かった船」(いや、「乗ってしまった船」?)で後戻りはできない。 今週は天気も悪そうなので暇つぶしに作業を進めることにする。
さて、仕上がりはどうなることやら・・・?
« 気晴らしに | トップページ | 「プチ改造」8合目 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホッ!(2023.01.19)
- 小遣い稼ぎも大変だ(2023.01.18)
- 遅ればせながら(2023.01.06)
- 遅々として進まず(2022.12.07)
- 労いの洗車とレイアウト変更(2022.11.24)
コメント
« 気晴らしに | トップページ | 「プチ改造」8合目 »
私も2階の和室を塗ろうと思っています。元の土壁そのものが、壁紙を貼ったものですから、こういうものにも塗れるのでしょうか。調べねばなりません。
投稿: そよ風君 | 2010年7月 2日 (金) 16時43分