気晴らしに
降るともなく、晴れるともなく。 むしむしとした鬱陶しい天気。
「コレ!」と言った予定もないこんな日は気が滅入る。
家から車で3~40分の所に民営のボタニカル・ガーデンがある。
気晴らしを兼ねて出かけてみた。
湖畔の広大な山肌に四季折々の花木が植えられていて、一年中楽しめるようになっていた。 今はバラを中心に色とりどりの花が美を競っていたが、浅学にして殆ど名前は知らない。
写真を撮ろうと思って出掛けたのに、交換レンズは持ったものの肝心のカメラ本体を忘れると言う大失態! コンパクトデジカメを車に積んでいたので何とか撮ることは出来た。
「一眼レフ」より綺麗??? 「イヤイヤちがうよ!」と言いたい所・・・。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 排水管工事(2022.05.05)
- 庭木の移植(2022.05.05)
- 今年のゴールデンウィーク(2022.05.01)
- 待ちに待った桜の開花(2022.04.13)
- 我が家にも春(2022.04.10)
持ち物を揃える時、何かに気づいて他のことをやると、先ほどまでやっていたことがおろそかになります。
引き出しを開けて、靴下を出そうとする、夏物がこんなところに紛れ込んでいると気づき、それを別のところに移すと、もう冬物の引き出しは開けたままになります。
ターシャの庭を連想させるようなお庭ですね。
投稿: そよ風君 | 2010年6月21日 (月) 20時07分