« 一夜にして満開? | トップページ | 満開前線すぐそこまで »
中々来ない桜前線を迎えに太平洋岸を南へ。
相馬市辺りで5分から8分咲きの桜に出会った。
この辺も朝のうち雪が降ったらしく、桜と雪の景色が見られた。 相馬中村神社では春のお祭りがあり、古式武芸の披露を見ることが出来た。 相馬小高神社の桜は満開に近く、曇り空のせいもあり人影も少なくてゆっくりと花見が出来た。
今夜は定宿(?)の「道の駅ならは」で一泊。
明日は桜の名所「夜ノ森公園」を覗いて三春方面の桜の様子を見ながら帰る予定である。
地面が雪で、桜が満開。かなり貴重な映像をものにできましたね。
掲載された写真のプロパティの詳細で、カメラはソニーのアルファ700であることが分かりました。露出優先モードを使われたようです。
最近ついついオートのおまかせ機能だけで撮影してしまいますが、もっと、せっかくある設定を生かさないといけないと思うようになりました。数えてみますと、カメラ本体に21個のボタンがあります。使うのはピント固定ボタンとか、オート/マニュアル切り替えくらいしか触りませんから、もったいないことです。 再度説明書を読み返して、マニュアル設定で撮ることを心がけていくつもりです。
投稿: そよ風君 | 2010年4月17日 (土) 21時56分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
地面が雪で、桜が満開。かなり貴重な映像をものにできましたね。
掲載された写真のプロパティの詳細で、カメラはソニーのアルファ700であることが分かりました。露出優先モードを使われたようです。
最近ついついオートのおまかせ機能だけで撮影してしまいますが、もっと、せっかくある設定を生かさないといけないと思うようになりました。数えてみますと、カメラ本体に21個のボタンがあります。使うのはピント固定ボタンとか、オート/マニュアル切り替えくらいしか触りませんから、もったいないことです。
再度説明書を読み返して、マニュアル設定で撮ることを心がけていくつもりです。
投稿: そよ風君 | 2010年4月17日 (土) 21時56分