二日・三日目
昨日(二日目)は、朝6時に目覚めて楢葉海岸から日の出を撮影した。
太平洋だけに島影はなく平凡な日の出ではあったが、波が荒くて波しぶきは見事だった。
8時半に道の駅を出発して、ちょうどお昼には孫君たちに面会できた。
午後2時に別れて、家内同道で房総半島をくだり、大房岬の夕日撮影に挑んだ。 イメージ的には遠くに富士の姿を描いていたが、方角的にも気象条件的にも無理だった。 快晴で赤く染まった空のもと、海面に沈む夕日は美しかった。
問題は二晩目の寝場所。 予定していた道の駅は、廃業したのか休業中なのか真っ暗。 急遽第二候補地に移動したが、田んぼの中にあり、規模が小さく車は1台もない。 心細くなって第3の地(道の駅ちくら・潮騒王国)に移動。 ここは広くて設備もよく、20台ほど止まっていた。 8時の到着となったので、あっという間に就寝時間。
今朝、明るくなって辺りを見ると、太平洋を目の前にした絶好のロケーション。 早速カメラを持ち出して日の出の撮影。 雲が掛かっていたので遅めの日の出となったが、雲間から射す光芒がすばらしかった。
少しゆっくりして太平洋側を北上開始。 九十九里浜を経由して「道の駅いたこ」へ。 ここは立派な駅で、結構泊り客も多い。
明日は潮来見物をして早めに帰路に着く予定である。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホッ!(2023.01.19)
- 小遣い稼ぎも大変だ(2023.01.18)
- 遅ればせながら(2023.01.06)
- 遅々として進まず(2022.12.07)
- 労いの洗車とレイアウト変更(2022.11.24)
コメント