紅葉の下見
秋晴れの朝を迎えた。 紅葉の進み具合を見に蔵王方面に出かけた。 麓付近では緑が濃かったが中腹では色づいた葉や枯れた葉が目に付いた。 風に傷められて枯れたようにも思える。 頂上付近でもきれいな紅葉は見られず、もう少し時間がかかるようだ。
蔵王を超えて山形に入り、天童の道の駅で休憩していたら、「九州ー北海道 縦断中」と書かれた落書きだらけの久留米ナンバーのバスを見つけた。 持ち主に話を聞くと、「バスの運転手を定年退職して、中古バスを改造してキャンピングカーにし、全国の旅をしているところ」だそうだ。 将棋が好きで、天童に9月から来年4月まで居座るらしい。 4月に開催される「人間将棋」が終わってから帰途につくらしい。 同道の奥様は「4月までは付き合えない」とかで、すでに久留米に戻られたそうだ。 究極の「車内泊ツアー」を目の当たりにしたようで感心させられた。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホッ!(2023.01.19)
- 小遣い稼ぎも大変だ(2023.01.18)
- 遅ればせながら(2023.01.06)
- 遅々として進まず(2022.12.07)
- 労いの洗車とレイアウト変更(2022.11.24)
上には上がいるものです。そこまではまらないようにして下さい。
投稿: そよ風君 | 2009年10月15日 (木) 12時20分