新しい(?)アウトドアライフ
ミニ・バンが10月上旬に納車になる予定である。 車中泊をしながらあちこち出かけようと胸を躍らせている。
先日本屋で「道の駅」の本を買って来た。 随分設備の良い駅が全国各地に出来ているらしい。 キャンプ場と道の駅をうまく使えば、安上がりにアウトドア・ライフを楽しめそうである。 ハクを連れて行けるので、ご近所に迷惑をかけることもなくなる。
本屋の棚には「車中泊で旅を楽しもう」と言った類の本も並んでいた。 定年後、夫婦二人とペット連れで「道の駅めぐり」を楽しんでいる人も結構いるようだ。 これからの中高年レジャーの定番になるのかもしれない。 確かに写真、登山、釣り好きの人などにとっては、好きな場所で好きな時間に活動できるの好都合であることは間違いない。
本には、車のミニ改造、便利グッズ、車旅行のコツ・・・など先人の知恵が色々紹介されていた。 参考にしながら準備を整えよう。
« 熾烈な争い | トップページ | 杜の都にJazzの響き »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 排水管工事(2022.05.05)
- 庭木の移植(2022.05.05)
- 今年のゴールデンウィーク(2022.05.01)
- 待ちに待った桜の開花(2022.04.13)
- 我が家にも春(2022.04.10)
いよいよ本格的なアウトドアレジャーの始動ですね。私は若い時に車で寝泊りを随分しました。軽のトラックに畳を敷き、そこをホテルがわりに、チキンラーメンを食べながら、中仙道、東海道とまわったこともあります。
投稿: そよ風君 | 2009年9月14日 (月) 10時39分