« 初売り | トップページ | ホームページを変えてみた »
昨日までは神社に向かう車が道を埋め尽くしていたが、「三日ともなれば、かくも参拝客が減るのか・・・?」と疑いたくなる程道も神社もすいていた。 今年は少し様子が「変?」。
今年を表す文字も「変」になるのか???(そんなことはあるまいが)
昨日のテレビ番組で初詣は僅か百年ほどの歴史であることを知りました。
それも、神社と鉄道のタイアップによる仕掛けである背景も理解しました。
全身を清めずに手を洗う、お神楽を受けずに、賽銭箱の上の鈴を鳴らして済ませるなど、様式を簡略化することで、お参りしやすい環境を整えたのでした。
投稿: そよ風君 | 2009年1月 4日 (日) 11時35分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
昨日のテレビ番組で初詣は僅か百年ほどの歴史であることを知りました。
それも、神社と鉄道のタイアップによる仕掛けである背景も理解しました。
全身を清めずに手を洗う、お神楽を受けずに、賽銭箱の上の鈴を鳴らして済ませるなど、様式を簡略化することで、お参りしやすい環境を整えたのでした。
投稿: そよ風君 | 2009年1月 4日 (日) 11時35分