« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »
昨日の雨も嘘のように晴れた。北の町から南の基地へと列車で戻り、ラス前の一夜をファドディナーで楽しんだ。
昨日までとは打って変わって小雨混じりの寒い1日。旅程も半分が過ぎた。街の至るところで絵タイルに飾られた建物がみられる。
これが大学の構内。坂道の終点です。
超快晴
出発から17時間
いずこへ?
子ども達の好意に甘えて暫らく旅に出ます。出来れば旅先からのアップにも挑戦したいと思います。お楽しみに。
ジム通いを再開して2か月近くになるが、なかなか思うように体が締らない。 増えるときはキロ単位、減らすのはグラム単位とはよく言ったものだ。
一時は60キロを切った体が半年のズボラで63キロ近くまで増えた。 今やっと61.5キロ程度まで戻したが、11月下旬に受ける人間ドックまでには60キロを切りたいと思っている。 週3回を目標にしているが、何やかにやで月に10回通えるかどうかのペースが続いている。 胴周りが一向に変化しない。 トホホホホ・・・・。
昨日、今日は気持ちの良い秋晴れだ。
昨日まで『みちのくヨサコイ祭り』が開かれていた。 毎年見ているのでさしたる感動もなくなってきたが、昨日の午後に2時間ほど会場に出向いた。 大した写真も撮れなかったが、少しだけ紹介しておくことにする。 ホームページ(http://homepage2.nifty.com/yamaguni/)にも公開しておいたので、そちらものぞいていただければ幸いである。
今日も抜けるような青空なので、これから近郊の秋景色でも見に行こうと思っている。
天気が良くなるとスポーツクラブに行く機会が減りそうだ。
楽天の今シーズンも今日で幕を閉じた。 最下位決定戦とは言え、見どころ満載の最終戦であった。 楽天に勝ってほしい(最下位脱出・田中10勝)ものの、王監督の引退試合に花も添えたい気持ちも・・・。 田中・杉内の好投で 0 対 0 で延長戦に。 引き分け寸前の12回裏に山崎のサヨナラ安打で楽天が勝って最下位を免れた。
元来南海ホークスファンだった小生は、楽天が誕生するまではダイエー・ソフトバンクホークスを応援していた。
できることなら「5位タイ」で終わりたかった。 来シーズンはクライマックスシリーズで戦いたいものだ。
今日から10月。
午前中に携帯電話の買い替えに行った。 デザインや機能を比べてあれこれ見ているうちにどれが良いのか判らなくなる。 割引制度も複雑で、しきりに迷った末にやっと決めた。 結局割引は大きくないが、ワンセグTV、国際電話全世界OKで文字盤が見やすいものにした。
午後は近所のスーパーの玄関先で赤い羽根共同募金の立ちん坊を務めた。 20人に一人位いの割で募金に応じてもらえたようであるが、期待通りにはいかないものである。 すぐ近くに宝くじ売り場があり、そちらに向かう人の多いことに驚いた。 宝くじ売り場からスーパーに入ってくる人はほとんど募金に応じないことも分かった。
夜は町内会の集まりに出席した。 家に帰ってTVを見たら、楽天はぼろ負け。
明日から1泊旅行に出かける。 お天気は良さそうだが紅葉にはまだ早いと言ったところだろう。
最近のコメント