« 確定的最下位 | トップページ | 夏祭り »
一昨日、先日の事故の車を修理に出した。 後ろのドアとバンパーが傷ついた。 販売店のエンジニアの見立てでは、ドアとバンパーを丸ごと取り換える必要があるとのこと。 保険対象の仕事だと思いきった修理をするようだ。 素人にはわからないヒズミがあちこちに及んでいるらしい。 修理完了の暁には、新車同様の後ろ姿で帰って来ることだろう。 お陰で今まで我慢していた小さな傷もきれいに消滅することになる。 何か申し訳ないようだ。
私も先日タクシーに接触されました。四十数年の運転歴で始めての事です。こちらに過失はないのですが、相手との示談や保険請求するためには過失を認めないと長引くとのことでやむなく認めて保険会社に任せました。修理費は後ろのバンパー交換、ドア1枚交換、ホイール1個交換で30万円、相手方は11万円でした。私の支出はありませんが来年から保険料率が上がります。結果としてとても綺麗な状態になって帰ってきました。 タクシー会社は保険に入っていることは少なく、過失をなかなか認めませんから厄介です。気をつけましょう。
投稿: バロンⅢ | 2008年7月30日 (水) 09時28分
保険会社が了承したのであれば、まるごと交換がもっとも安心できます。色褪せが進んでいると、色の違いが目立つ場合もでてきます。 地震揺れて驚いたくらいですんで、良かったです。安心しました。地震はいつどこで起こるか分からないし、まさに無常とはこのことかと思い至ります。
投稿: そよ風君 | 2008年7月28日 (月) 09時01分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
私も先日タクシーに接触されました。四十数年の運転歴で始めての事です。こちらに過失はないのですが、相手との示談や保険請求するためには過失を認めないと長引くとのことでやむなく認めて保険会社に任せました。修理費は後ろのバンパー交換、ドア1枚交換、ホイール1個交換で30万円、相手方は11万円でした。私の支出はありませんが来年から保険料率が上がります。結果としてとても綺麗な状態になって帰ってきました。
タクシー会社は保険に入っていることは少なく、過失をなかなか認めませんから厄介です。気をつけましょう。
投稿: バロンⅢ | 2008年7月30日 (水) 09時28分
保険会社が了承したのであれば、まるごと交換がもっとも安心できます。色褪せが進んでいると、色の違いが目立つ場合もでてきます。
地震揺れて驚いたくらいですんで、良かったです。安心しました。地震はいつどこで起こるか分からないし、まさに無常とはこのことかと思い至ります。
投稿: そよ風君 | 2008年7月28日 (月) 09時01分