« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »
夜半から午前中にかけてかなりの雨が降っていたが、午後になって急速に回復した。 お陰で諦めていた楽天・巨人戦は予定通り行われ、マー君の好投で交流戦の最後を勝利で飾ることが出来た。 交流戦で借金は一つ増えたが良く頑張ったと言えよう。
昨日は写真クラブの例会があり、夜は会報作りをしていたが、床についても寝付けず、何やかんやで朝の5時まで起きていた。 それから一寝入りしたもののさすがに眠くなってきた。
6月に入って体重が目標の60キロを超えて一向に改善しない。(といっても数百グラムではあるが)
原因は、夕食前にビールを呑みながら柿ピーをつまんでテレビで野球を見たり、夜食に甘いものを食べたり、旅先でご馳走を食べたりしたことにあるのだろうが、どれもなかなか止めるのは難しい。
「週3回以上」のジム通いの目標も結構きついものがある。
どうやら体重を減らすには「食」を抑えるしか無さそうである。
タバコすら止められないでいる自堕落なこの身で「さらなる我慢」が出来るのだろうか?
今日も夏日の暑い一日。 明日からは天気も下り坂のようだがすぐまた回復するらしく、つゆ入りは来週にずれ込むとのこと。
楽天、久々の勝利! 一週間前にフルスタで田中で勝って以来。 今日も田中の完投シャットアウト勝ち。 大したものだ。 遠征での4連敗を本拠地で取り返さねば・・・。
爽やかな青空の下、真夏を思わせる暑い日差しが日中降り注いだ。 週末には梅雨入りを迎えそうな気配である。
明日は岩手県の室根山につつじの撮影に出かける。 天気は文句なさそうである。
週末には大阪の大学時代の仲間3人が遊びに来てくれるのだが、お天気が心配だ。 温泉だけでなく緑豊かな東北の自然も楽しんでもらいたいと思っている。
楽天はついに連敗モードにどっぷりと浸かってしまったようだ。 試合内容は良いのだが「もう1本」が出ない。 精神衛生上良くない。 それにしても山崎はよく頑張っている。
かねてよりの念願であった盛岡の「チャグチャグ馬っこ」祭りの撮影に行った。 本祭りは明日の土曜日だがPRの為に前日にカメラマンを対象にした撮影会が企画されている。 あまりほかの祭りにはない親切な企画である。 本祭りでは着飾った100余頭の馬が15キロに亘って行進するのだが、撮影会では神社の境内を皮切りに1キロ足らずを10頭程度で数度行進して写真を撮らせてくれるのだ。 ポスターやパンフレットに載っている写真には、この撮影会の優秀作品を使っているらしい。
天気予報では昼前後に雷雨があると言っていたが、幸い薄日も差し青空ものぞく好天に恵まれた。 背景の岩手山が望めなかったのは残念だったが、それは贅沢というものだろう。
①孫君の「初仙台」スライドショーDVD(No.3)
GWに遊びに来た孫君のDVDがやっと出来た。 PCのハードディスクの手直しや、新しくインストールしたDVD製作ソフトの使い方の理解に思わぬ時間を要し完成までに1ヶ月以上掛かった。
②ホームページの再開
PC手直しに伴ってホームページを一から作り直した。 あまり変わり映えはしないがこれからまた更新に励まねば。
③デジカメのRAW加工に挑戦
友人がRAW加工にはまっているらしいので小生も挑戦を始めた。 確かにきれいな仕上がりである。 これからはRAWで撮ってよい作品を仕上げよう。(バラの写真でトライしました)
④楽天
阪神戦1勝1敗。 初戦は粘りを発揮して9回2アウト・ランナーなしから同点に追いつき延長へ。押さえの福森の乱調で5時間半の熱闘もぼろ負け。 今日の第2戦はマー君の頑張りと打線の活躍で圧勝。 山崎はマー君をまるで息子と思っているのではないかと思える心温まるヒーローインタビューだった。
最近のコメント